息子育児中につき現在進行形のリアル育児ネタあります

ママの素(もと)

離乳食

離乳食初期~後期までずっと使えるほうれん草の苦手克服レシピ

投稿日:2018年3月28日 更新日:

LINEで送る
Pocket


離乳食では苦手野菜になりやすいほうれん草ですが栄養価が高いのでできれば初期の頃から食べてほしいですよね。

うちの息子もずっと苦手でほうれん草そのままではなかなか食べてくれなかったので後期まではペーストを混ぜる作戦で食べさせていました。
離乳食初期~後期まではほうれん草ペーストを使ったアレンジレシピを色々試してきたのでその中でも息子の反応が良かったレシピをご紹介してみようと思います。

ちなみに全て調理時間は10分以内の時短で簡単なメニューばかりです。

スポンサーリンク

ほうれん草が苦手な子供におすすめの離乳食レシピ

離乳食初期~中期におすすめ!「バナナ&ほうれん草のとろとろ」

バナナを1/3本を潰して、ほうれん草ペースト(小さじ1)を混ぜてレンチン加熱しただけの簡単レシピです。
ほうれん草が苦手な子でも甘いバナナにごまかされて食べてくれる率が高いと思います。
うちの場合はバナナ小さじ3くらいに対してほうれん草ペースト小さじ1くらいの割合だと食べてくれていました。
初期の頃はバナナは主食扱いなのでこれを多めの分量にして1食分にして楽をする日も作れますよ(笑)

離乳食中期からずっと使えるアレンジ方法!「ほうれん草のホワイトソース風」

ほうれん草な苦手な子供に特におすすめなのが牛乳にほうれん草ペーストを入れて小麦粉でとろみをつけたホワイトソースです。
作り方の工程を説明しますね。

①牛乳を30mlとほうれん草のペースト小さじ1(冷凍のままでOK)を小鍋に入れて煮ます。
②煮たってきたら小麦粉を少しずつ入れて好みのとろみがつくまで混ぜて下さい。
③味付けをする場合はとろみがついたらコンソメや塩、バター、粉チーズ、スライスチーズなどお好みの塩味を加えてさらに混ぜて完成です。

中期は粉チーズ、後期はコンソメがおすすめです。醤油数滴でも和風になって美味しかったですよ。

これは基本のソースの作り方なので例えばシチュー風に作るなら小鍋で鶏肉を炒めて野菜(加熱して冷凍ストックしたものが便利)を入れてから①からの工程を進めてみてください。シチューの素なんてなくても簡単にシチュー風なものができます。

ちなみにこのレシピのシチューで使っている野菜の冷凍ストックは私が後期から完了期まで作り続けている便利な野菜ストック(ミックスベジタブル)です。簡単で使いまわしが聞きますのでこちらも併せてどうぞ!
離乳食後期からの冷蔵保存OKの作り置き野菜ストックの作り方

上で紹介したほうれん草入りのホワイトソースは野菜と煮て良し、お肉と煮ても良し、お魚に絡めても良し、ごはんにかけてリゾット風にしても良し、さらにうどんと合わせればクリームうどんに!という感じでなかなかアレンジの幅も広く使いやすいのでおすすめです!

味も食感もペーストを混ぜているだけなのでほうれん草っぽさがなく苦手な子供でもかなり食べやすいかと思います。
(ホワイトソースだけを作って製氷皿に小分けフリージングしてストックしておくとレンチンで使えて便利です)

離乳食後期~完了期に!絹ごし豆腐でまろやか「ほうれん草とツナの白和え」

絹ごし豆腐で舌触りを良くしてほうれん草をごまかしてしまうレシピです(笑)

①茹でたほうれん草(1束)を茎も含めて1cmくらいに刻み、ツナ缶(1缶)を入れて混ぜる。
※オイル無添加で少しスープを入れるか、ライトタイプのツナ缶でオイルは少しだけ入れるとツナのコクが混じって美味しくなります。
②すりゴマを大さじ1と醤油を小さじ1入れて混ぜる。
※1束茹でると結構な量になるのでゴマと醤油を混ぜたら半分は大人用にとりわけて食べてしまいましょう(笑)大人用にはさらに醤油を少し足して生姜を入れると美味しいですのでこれも試してくださいね。
③②で和えたものを絹ごし豆腐(食べさせたい分量でOK)と混ぜて完成!

絹ごし豆腐で滑らかになるので1cmの大きさで刻んでもペロっと騙されて食べてしまうレシピです。うちの息子は冷たい野菜をそのまま食べるのが苦手だったので豆腐を混ぜて白和えにした後レンチンして温めてから食べさせるといつも完食してます。
豆腐とツナからたんぱく質も取れるしほうれん草さえ茹でて冷凍ストックしておけば混ぜるだけで出来上がる簡単調理の時短レシピです。
ちなみに離乳食完了期のうちの息子の鉄板メニューとなっております!

※このメニューは味付けの②の工程をなくせば初期でもほうれん草をペーストにしてあげれば同じような作り方で食べられます。

さらにツナとほうれん草を和えたものを使って和風スープにアレンジ

上のほうれん草とツナの白和えの②の工程まで終わったものを和風出汁に入れるだけでほうれん草とツナのスープが簡単に作れます。
スープに入れると苦手な野菜も食べられる可能性があがるのでこちらも試してみてください。
②まで終わったものを小分けにして冷凍ストックするのも便利ですよ。出汁に冷凍した②を放り込んで温めるだけで簡単ほうれん草スープのできあがりです!

まとめ

この他にはほうれん草ペーストさえ小さじ1ずつストックしておけばホットケーキや蒸しパンを作るときに混ぜるのも簡単で良いですよ。生地が甘めなので食べやすいから完食率が高いはずです。
息子は完了期まではペーストのほうれん草しか食べなかったんですがこのほうれん草とツナの白和えと卵焼きにほうれん草を混ぜ込む作戦をしたら少しずつ食べられるようになりました。

ちなみに小松菜でも全部同じ離乳食が作れます。でも小松菜の方が茎が太くて固いのでそのあたりは好みで加減してみてくださいね。
このレシピたちがお子さんのほうれん草苦手克服のお役に立てたら幸いです。

スポンサーリンク

-離乳食

Copyright© ママの素(もと) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.